コンテンツへスキップ

異文化を体感するフィールドワークを通してこれからの多文化社会を生き抜く知を見つける?!ワークショップパスワード付

異文化を体感するフィールドワークを通して
これからの多文化社会を生き抜く知を見つける?!ワークショップ

「異文化」「多文化共生」「多様性」ということばは,
今日の社会を捉えるための,
または,組織における何らかの意思決定などにも関わってくる
キーワードのひとつとなりました.

さまざまな組織であれ,わたしたちが住まう地域であれ,
以前は「同質性の高い集団」によって構成されていたように
見えるかもしれません.
もしくは,以前からもともと多様性は「あった」にもかかわらず,
それが「見える」ようになる適切な言葉や道具が
共有されていなかった時代だったのかもしれません.

いずれにしても,現在わたしたちは多文化,
多様性のなかに生き(ていると認識しており),
今後その状況はさらに加速していくことが予測されます.
このような社会の変化を通して,わたしたちは,
多様なひとびとで構成される社会を生きるための「知」を
学びつつある存在となりました.

今回のMALLの合同ラボ企画
「異文化を体感するフィールドワークを通して
これからの多文化社会で共生する知を見つける?!」
と題したワークショップでは,
多様な文化が織り成されている横浜市の鶴見区を舞台に,
多文化共生の学びの場を組織します.

鶴見区は,中華街や元町のある中区に次いで,
横浜市で2番目に外国からの移民の多い区です.
鶴見駅から鶴見川を渡った先では,アジアや南米を中心とした,
様々な国の飲食店やスーパーマーケットを目にすることができます.
また,移住してきた方々の子どもたちを対象とした
公的な場づくりも進められています.

鶴見区に限らず,いまや,わたしたちの生活圏は
多層的な文化によって織りなされています.
ただし,あらためて意識しないと,
その現実を学ぶことは難しいかもしれません.
ステレオタイプ,偏見,差別など,
異文化体験を阻む「潜在的なもの」を見つめ,
それらをポジティブな方向にデザインし直す感性は,
これからの社会において極めて重要です.

今回のMALLの合同ラボ企画では,
(公財)横浜市国際交流協会 鶴見国際交流ラウンジ館長の
松井孝浩さんによるレクチャーと
大学生とのフィールドワークを通して,
「Seen But Not Noticed(見えてはいたけど,気づいていなかったもの)」
を捉える感性をみがきたいと思います.

普段あまり食べることがないかもしれない
世界各国のランチも楽しみながら街歩きを行います.
鶴見の現実世界のなかで,
多文化共生社会を生きるための「知」を学ぶ視点を得てみませんか.

<プログラム>
2019年1月26日(土)10:30から15:30

10:15    開場
10:30    オープニング
MALL理事島田,岡部による
「多文化共生タウン鶴見の歩き方」と
「フィールドワークの楽しみ方」
11:00    いざ,異文化ランチも楽しむフィールドワークへ!
3コースに分かれて,学生ナビゲーターのもと
多文化街歩きフィールドワークを行います.
※各コースの定員は8名程度ですので、お申し込み時に第3希望までご入力ください。
1).中華堪能コース IN鶴見!!
今回私達がご用意させて頂いた街歩きプログラムのコンセプトはズバリ!
『鶴見で感じる多様な中国』!!
中華料理と言えば、日本でも親しまれている世界の料理ですよね。
鶴見では、より本格的な味を楽しむことができるんです!
今回のプログラムでは、地元の方々から愛される
中華料理の名店を2店舗ほどご紹介する予定です。
そして、国際交流ラウンジを見学して頂いた後、
お時間の許す限り鶴見の街を堪能して頂きます。
是非ともこの機会に鶴見ならではの雰囲気と街並みを体感してみませんか?
ルート
鶴見大学会館鶴見国際交流ラウンジ見学中華料理①満州園(創業30年の中華の名店 小籠包が有名です!!)中華料理②桃林(鶴見中華の名店3店舗のひとつ 名物は牛バラご飯!!)(時間があれば橋の向こう側)鶴見大学会館2).鶴見で感じる異国の旅
皆さんはこれまで神奈川県の鶴見に訪れたことはありますか?

鶴見という街は、様々な異国の文化が入り混じっている街です。
私たちのグループは、まず国際交流ラウンジを見学していただいた後、
中国のお店が多い通りと韓国のお店が多い通り、
2つの通りを街歩きし、何が違うのかを一緒に考えていこうと思います。
お昼は「大韓」という焼肉&サムギョプサル専門店のお店で
ランチしたいと思います。ランチ価格はお得でとても美味しいお店です!
お昼が終わった後は、時間があれば反対口に行き、
また違う鶴見に触れていただこうと思います。
楽しいフィールドワークになっていますので
私たちと一緒に街歩きしてみませんか?
ルート
鶴見大学会館鶴見国際交流ラウンジ見学京急鶴見駅の東側の通り(中国・韓国の店が連なる) 韓国料理のお店「大韓」鶴見駅西側散策鶴見大学会館3).つるっと鶴見で多文化ツアー(本町通・仲通コース)
鶴見には沖縄や南米にルーツを持つ方が多く暮らしています。

鶴見駅から鶴見川を渡った先には商店街があり、
様々な国の飲食店があります。
また、どこか懐かしい日本を感じられる風情や、
そこに住む方々の生活の様子が垣間見られます。このコースでは、
鶴見川の向こう側に広がる、多文化共生地域を
散歩するような感覚で街歩きをします。
昼食は、ペルー料理を楽しめるお店を予定しております。
日頃入ったことの無いようなお店に足を運んでみたり、
ゆっくりと街を楽しむことでたくさんの発見があるかもしれません。
私たちと、様々な視点から街を観察してみませんか?
ルート
主な行先:YURI shop、沖縄物産センター、ローストチキン(お昼)
鶴見大学会館潮見橋本町通り日本の伝統的な店神社ラテン沖縄インド・ネパール中華ブラジル・ペルー 鶴見大学会館13:30    フィールドワークの体験を語り合う
コースごとに,またコース混合でリフレクションを行います.

14:30    松井孝浩さん(公財)横浜市国際交流協会 鶴見国際交流ラウンジ館長 レクチャー
松井さんの視点を通して,異文化社会に生きることを見つめてみよう

15:00    ラップアップ(岡部,島田)

15:30  解散
 
<募集人数>
25名様

<会場>
鶴見大学 大学会館 第二会議室
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
アクセス
https://www.tsurumi-u.ac.jp/site/about/accessmap-index.html

鶴見駅西口下車徒歩5分
京急鶴見駅下車徒歩7分
※ご来場の際は、公共の交通機関をご利用ください。

<参加費>
お一人様3,000円を申し受けます.異文化ランチ代は実費となります.
※チケットのお申し込みは,2019年1月20日までとなります。
※ご購入後の返金はできませんので,ご注意ください。

主催:一般社団法人経営学習研究所 (https://mallweb.sakura.ne.jp/wordpress/
島田ラボ,岡部ラボ

協力:
東京都市大学岡部ゼミ
武蔵野大学島田ゼミ
株式会社ぐるなび

<お申込み方法>
お申し込みは下記のサイトからお願いいたします.
お申し込みチケットサイト :

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/014uq1101hmap.html
チケットのお申し込みは2019年1月20日までとなります.
ご購入後の返金はできませんので,くれぐれもご注意ください!<参加条件>
下記の諸条件をよくお読みの上,参加申し込みください.
申し込みと同時に,諸条件についてはご承諾いただいているとみなします.

1.本ワークショップの様子は,予告・許諾なく,写真・ビデオ撮影・ストリーミング配信する可能性があります.写真・動画は,経営学習研究所,ないしは,経営学習研究所の企画担当理事が関与するWebサイト等の広報手段,SNS,講演資料,書籍等に許諾なく用いられる場合があります. マスメディアによる取材に対しても,許諾なく提供することがあります.参加に際しては,上記をご了承いただける方に限ります.

2.ご欠席の場合でもお支払いいただいた参加費は返却いたしませんのでご容赦ください.以上,ご了承いただいた方は,下記のフォームよりお申し込みくださいますようお願いいたします.それでは,皆様とお会いできますこと楽しみにしております!