コンテンツへスキップ

経営学習研究所sMALLラボ 「演劇の要素を自社研修に取り込む、果たしてあなたはどう企画をしますか?!

 

【ご来場ありがとうございました!】経営学習研究所sMALLラボ
「演劇の要素を自社研修に取り込む、果たしてあなたはどう企画をしますか?!」(2015/06/25)

◆◆◆イベントレポート◆◆◆

◆田中潤ブログ
http://jqut.blog98.fc2.com/blog-entry-2093.html

◆産業能率大学橋本ゼミブログ
http://www.hashimoto-lab.com/2015/06/4375

◆◆◆イベント概要◆◆◆
=============================================================================
演劇の要素を自社研修に取り込む、
その魅力と有効性を体感した上で、研修担当者としての実現までの戦いをシミュレートする
=============================================================================

今年1月に開催したシアターモールのテーマは、
【演劇の力で「ひと味違う新人教育」を創る:
音楽座ミュージカルが贈る講師力パワーアップセッション】

当日は、音楽座ミュージカルの俳優・プロデューサーである藤田将範さんら、
同ミュージカルに所属の俳優さんらを多数お招きし、
演劇を用いた「ひと味違う新人研修づくりのネタ」を体験型で学ぶセッションでした。

演劇の要素を自社の研修に取り入れる、担当者の強い想いがあっても、
実現までのハードルは低くはありません。しかし、1月のシアターモールの参加者の中から、
4月の新入社員研修に見事に導入を果たした企業が複数あります。

今回は、あらためて音楽座ミュージカルの皆さんが提供する演劇のアプローチを用いた
いくつかのワークを実感、実体験した上で、それを自社の研修プログラムに導入するためには
何をどう考え、どのように進めていく必要があるのかを参加者全員で考えます。

ゲストとして、1月のシアターモールに参加し、4月には自社研修に取り入れた
企業の担当者の方にも参加していただき、新しいスタイルの研修を自社プログラムに
採り入れるためのポイントや苦労などもご披露いただきます。

単に奇をてらうということではけしてなく、参加者のやる気と想いを自然と引き出す手法として
演劇から学べることは少なくないと考えます。
しかし、日常の企業活動と演劇やミュージカルとの関連性が上司にはなかなか意識されにくいため、
それが渾身の研修企画であっても、社内の理解を得ることは容易ではないでしょう。

今回は「音楽座ミュージカル」が提供する様々なワークを理解した上で、
これらを自社の研修に取り込むためには、何が必要なのかを考える場とします。

まったく新しい企画を社内に取り込みたい、そんな思いを多くの担当者がお持ちだと思います。
果たしてそれをどうやり遂げるのか、「音楽座ミュージカル」の提供するワークという
最高でかつリアルな題材を用いて、企業の枠を超えた参加者同士の本気の企画会議を繰り広げましょう。

■主催

一般社団法人経営学習研究所sMALLラボ

非営利型一般社団法人「経営学習研究所」、
略称「モール」(MALL : MAnagement Learning Laboratory)とは、
実務家と研究者による「全く新しいイニシアチブ」です。
MALLは、経営・組織・学習に関する研究・実践の普及・振興・研究を行うために
実務家と研究者がつくった新たな組織です。
具体的には、実務家と研究者の協働によって「経営」「組織」「学習」に関係するセミナー、
シンポジウム、ワークショップを開催していきます。
私たちは、「モール」という名前どおり、
社会を「学びのショッピングモール(縁日)」のようにすることに貢献したいと思います。
「企業・組織の中の学習」を活性化することはもちろんのこと、
組織外に出ても、様々な人々が自分の知識・専門性を高めるために、
様々に集えるような「場」や「タネ」を仕掛けていきたいと考えています。
ほんの、ちょっとだけ大げさにいいますと、「日本を学習大国にする」これが、私たちの「志」です。
https://mallweb.sakura.ne.jp/wordpress/

MALLでは理事が1人、1ラボを持ちます。
この「sMALLラボ」は理事:田中潤が主宰するラボです。
学びの「場」つくりによって日本を「学習大国」にすることがMALLの志であるのならば、
「場」は多様に多数あった方がいい。
でも、よく考えてみると学びの「場」は創らなくてもいたるところにあるのではないか、
との思いから、普段では学びの「場」としては認識されていないようなものを拾い上げ、
学びの観点から見直すことによって、その「場」は新たな光を得る。
また、普段は仲間内の学びの「場」であるものをMALLと一緒に扉を広げることによって、
学びの「場」はそこかしこにあふれるのではないか。
そんな思いで小さくてもいいので「場」を増やし、
再発見したいというのがsMALLラボの思いです。

■共催

株式会社内田洋行、音楽座ミュージカル

■日時

2015年6月25日(木曜日)

18時30分から21時00分まで(終了時刻は前後します)。
開場は18時00分を予定しています。

■会場

株式会社内田洋行 東京ユビキタス協創広場CANVAS地下1階

http://www.uchida.co.jp/company/showroom/canvas.html

■参加費・定員

40名

恐縮ですが参加費として、お一人様3000円を当日受付にて申し受けます。
参加希望者多数の場合は、抽選とさせていただきます。

当日はいつものMALLイベントらしく、
アルコールと軽食をとりながら、フランクな場での進行を予定しています。

■内容(予定)

・イントロダクションー1月のシアターモールを振り返ってー(18:30-18:50)

・ワークショップ 音楽座ミュージカル 藤田将範ほか(18:50-20:00)

○なぜ演劇の要素が人を変えるのか
○すぐに心を開かせるアイスブレイク
○演劇を活用した各種プログラムの紹介・体感
○ミュージカルを活用した各種プログラム紹介・体感

・ブレイク(20:00-20:10)

この時間以降は、アルコールと軽食をとりながら進行します。

・私たちはこうやって自社の研修に取り入れました(20:10-20:20)

株式会社インテリジェンス HITO本部 人材開発グループ マネージャー  武井伸悟様

・会場全体による企画会議(20:20-20:50)

今日の体験を自社の研修に採り入れるには、どうすればいいのか。
会場をいくつかのグループに分けて、実際の企画会議を模して進めます。

・ラップアップ(20:50-21:00)

==================================================
■参加条件

下記の諸条件をよくお読みの上、参加申し込みください。
申し込みと同時に、諸条件についてはご承諾いただいているとみなさせていただきます。

1. 本ワークショップの様子は、予告・許諾なく、
写真・ビデオ撮影・ストリーミング配信する可能性があります。
写真・動画は、経営学習研究所、ないしは、経営学習研究所の企画担当理事が関与する
Webサイト等の広報手段、講演資料、書籍等に許諾なく用いられる場合があります。
マスメディアによる取材に対しても、許諾なく提供することがあります。
参加に際しては、上記をご了承いただける方に限ります。

2.欠席の際には、お手数でもその旨、
info [あっとまーく]mallweb.jp まで必ずご連絡をお願いします。

3.希望者多数の場合は、恐縮ですが抽選とさせていただきます。
6月11日(木)までお申し込みを受けさせていただき、
6月15日(月)には抽選結果を送信させていただき ますのでご了承下さい。
※申し込みが多い場合、締切前に受付を終了させていただく場合があります。

4.もちろん1月のシアターモールに参加していない方もご参加できます。
逆に参加されていた方にとっても、未体験のワークを用意しています。

5.動きやすい服装でおこしください。床に座るなどの可能性があります。
また会場にクロークはございませんので、どうか軽い装備?でおこしください。

6.企業担当者の方のみでなく、研修ベンダーの方の参加も歓迎します。

以上、すべての項目にご了承いただいた方は、下記のフォームよりお申し込みください。
皆様とお会いできますこと愉しみにしております!
==================================================

↓お申し込みはこちらから
https://goo.gl/jb0ypR