【ご来場ありがとうございました!】経営学習研究所sMALLラボ
「新入社員研修 ちょっと早い前夜祭」(2015/03/01)
↓お申し込みはこちらから
http://goo.gl/forms/rZMCqx1y4I
=============================================================================
各社の新入社員研修のウリとこだわりを交換しよう
次工程であるOJTの視点から、新入社員研修を考えてみよう
=============================================================================
新卒一括採用が主体の日本では、毎年4月に街に新入社員が集う姿はある種、春の風物詩です。
そして、この時期、新卒採用をしている日本中のあらゆる企業で大なり小なり、
新入社員研修なるものが実施されます。これも日本の文化の1つかもしれません。
新入社員にとってみれば、学校社会からビジネス社会への移行は
まさに人生最大のトランジションです。
さまざまなことを捨て、さまざまなことを獲得しなければなりません。
そして、それらを効率的に確実に推進するために、企業は新入社員研修を用意します。
新入社員研修の目的は多岐に渡ります。
ただ、日本中のほとんどの企業で、共通する要素の類似プログラムが実行されているはずです。
その反面、その企業ならではのオリジナルのプログラムも数々実行されているはずです。
社会全体の共通性と企業の独自性、この2面性が新入社員研修の特徴です。
各社の新入社員研修を並べてみて観賞してみたら面白いんじゃないか、
これが本企画を考えた最初の動機です。
まず、各社の新入社員研修を共通のフォームで整理してみます。
でも、各社なりのウリやこだわりのメニューもあるはずです。
各社の新入社員研修を、ちょうど飲食店サイトぐるなびの店舗ページのように見せてみる、
こんなことをすると、何か気づきは起きないだろうか、それが本企画の立案の最初の動機です。
そしてもう1つ、新入社員研修のお客様は誰だろうということが気になりました。
受講する新入社員、見方によっては経営陣、何よりも配属先の上長、いろいろあります。
ここでは研修設計的な視点から、新入社員研修の次工程を意識してみました。
そう、新入社員研修の次工程は、配属後のOJTにほかなりません。
良いOJTを実施するとの観点から、新入社員研修はどうあるべきなのか、何が不足しているのか
そんなことも一緒にまじめに考えてみたいと思います。
このイベント、超参加型でいきます。皆さんの会社の新入社員研修を持ち寄ってください。
凄い事例じゃなくてもいいんです。きっと普通に創っていても、その企業の色が出る、それが新入社員研修なんだと思います
(もちろん、一般参加者の方も募集しますので、事例の持ちよりがなくても参加できますのでご安心を)。
■主催
一般社団法人経営学習研究所sMALLラボ
非営利型一般社団法人「経営学習研究所」、略称「モール」(MALL : MAnagement Learning Laboratory)とは、
実務家と研究者による「全く新しいイニシアチブ」です。
MALLは、経営・組織・学習に関する研究・実践の普及・振興・研究を行うために実務家と研究者がつくった新たな組織です。
具体的には、実務家と研究者の協働によって「経営」「組織」「学習」に関係するセミナー、シンポジウム、ワークショップを開催していきます。
私たちは、「モール」という名前どおり、社会を「学びのショッピングモール(縁日)」のようにすることに
貢献したいと思います。 「企業・組織の中の学習」を活性化することはもちろんのこと、組織外に出ても、
様々な人々が自分の知識・専門性を高めるために、様々に集えるような「場」や「タネ」を仕掛けていきたいと考えています。
ほんの、ちょっとだけ大げさにいいますと、「日本を学習大国にする」これが、私たちの「志」です。https://mallweb.sakura.ne.jp/wordpress/
MALLでは理事が1人、1ラボを持ちます。この「sMALLラボ」は理事:田中潤が主宰するラボです。
学びの「場」つくりによって日本を「学習大国」にすることがMALLの志であるのならば、「場」は多様に多数あった方がいい。
でも、よく考えてみると学びの「場」は創らなくてもいたるところにあるのではないか、
との思いから、普段では学びの「場」としては認識されていないようなものを拾い上げ、学びの観点から見直すことによって、
その「場」は新たな光を得る。また、普段は仲間内の学びの「場」であるものをMALLと一緒に扉を広げることによって、
学びの「場」はそこかしこにあふれるのではないか。そんな思いで小さくてもいいので「場」を増やし、
再発見したいというのがsMALLラボの思いです。
■共催
株式会社内田洋行
■日時
2015年3月1日(日曜日)
14時から17時まで(終了時刻は前後します)。
開場は13時30分を予定しています。
■会場
株式会社内田洋行 東京ユビキタス協創広場CANVAS地下1階
http://www.uchida.co.jp/company/showroom/canvas.html
■参加費・定員
少々の事前作業を伴い、自社の事例を持ち寄っていただく「自社事例提供参加者」と
「一般参加者」に分けて、応募をいたします。それぞれに定員がございますのでご容赦ください。
1.自社事例提供参加者:10名
事前に所定のフォームに自社事例を整理いただきます。
ですから、組織で新入社員研修に何らかのかたちで接している(いた)方に限ります。
超参加型でのご参加をお願いします。
2.一般参加者:30名
普通のイベントに参加する気軽さでご参加ください。
どなたでも参加できます。研修コンテンツを提供されるベンダーの方も大歓迎です。
お申し込みの際にどちらを希望するかを明記ください。
恐縮ですが参加費として「自社事例提供参加者」お一人様1000円、
「一般参加者」お一人様3000円を当日受付にて申し受けます。
当日はいつものMALLイベントらしく、
アルコールと軽食をとりながら、フランクな場での進行を予定しています。
何せ「前夜祭」ですので。
■内容(予定)
・イントロダクション 〜あらためてMALLの世界へようこそ〜
・第1部:日本中の新入社員研修を観賞しよう
10社の新入社員研修〜ショートプレゼン
・第2部:OJTからみた新入社員研修
株式会社博報堂 白井剛司(博報堂大学)
博報堂で長らくOJTの再生と仕組化に取り組み、2014年度日本の人事部
HRアワードを受賞した『OJTの「自分ごと」だと人は育つ 〜
「任せて・見る」「任せ・きる」の新入社員OJT』の著者の1人でもある
白井さんから、OJTを円滑に進めるために新入社員研修に期待すること、
また、双方の連結についてお話をいただいた上で、参加者と話し合いをします。
・第3部:新入社員研修前夜祭(バータイム)&ポスターセッション
バータイムの中で、10社のポスターセッションを行い、参加者同士での
情報交換、ディスカッションを進めます。
・ラップアップ
==================================================
■参加条件
下記の諸条件をよくお読みの上、参加申し込みください。
申し込みと同時に、諸条件についてはご承諾いただいているとみなさせていただきます。
1. 本ワークショップの様子は、予告・許諾なく、
写真・ビデオ撮影・ストリーミング配信する可能性があります。写真・動画は、経営学習研究所、
ないしは、経営学習研究所の企画担当理事が関与するWebサイト等の広報手段、
講演資料、書籍等に許諾なく用いられる場合があります。
マスメディアによる取材に対しても、許諾なく提供することがあります。
参加に際しては、上記をご了承いただける方に限ります。
2.欠席の際には、お手数でもその旨、
info [あっとまーく]mallweb.jp まで必ずご連絡をお願いします。
3.人数多数の場合は、抽選とさせていただきます。
1月29日(木)まで にお申し込みをいただき、
2月 2日(月)には抽選結果を送信させていただき ますので、あしからずご了承下さい。
なお、参加確定後、「自社事例提供参加者」には所定のフォームで自社事例をご紹介いただく
事前作業をお願いいたします。
4.事例提供参加者は、企業の新入社員育成に携わる方、
携わっていた方、今後携わる見込みの方に限ります。
一般参加者は、学生、教育ベンダーの方を含め、どなたでも参加いただけます。
以上、すべての項目にご了承いただいた方は、下記のフォームよりお申し込みください。
事例提供参加者の方には、参加確定時に事前作業の具体的なお願いをさせていただきます。
皆様とお会いできますこと愉しみにしております!
==================================================
↓お申し込みはこちらから
http://goo.gl/forms/rZMCqx1y4I