中途採用者が活発化している現在、「オンボーディング」は、企業の人事施策の中でも特に再現性が難しい領域です。
「うちのオンボーディング、これでいいの?」「そもそも何から始めていけばいいの?」
そのような声を昨今耳にします。本イベントでは、企業人事が互いに実践を紹介し合い、「うちではこうしている」「こう悩んでいる」を持ち寄る場を作ることで、各社の知見が広がることを目指します。アルー様、NEC様、日本航空様、ゆめみ様等に現在の中途入社オンボーディングについての取り組みや課題をお話しいただき、また理論的背景はMALL中原淳より、示唆します。
企業ごとの違いや共通点について対話を通じて参加者自身が考える機会とします。
お申込みはコチラから → https://peatix.com/event/4636411
■参加対象
企業内人事担当者、中途社員を受け入れる組織の管理職、先輩、もちろん中途社員のオンボーディングに興味のある方も大歓迎です。
<日時>
2025年11月22日(土) 13:00~16:00
<プログラム>
1.オープニングと自己紹介
2.各社取り組みに関するプレゼン(アルー様、NEC様、日本航空様、他1社)
3.「オンボーディングに重要な要素とは(仮)?」(MALL 中原淳)
4.ダイアロ-グ:「どうしてる?オンボーディングのリアルを語ろう」
5.講演:ゆめみ流オンボーディング(ゆめみ様)
6.ダイアロ-グ:「気づきから考える、これからのオンボーディング」を考える。
7.ポスターセッション:悩みや、気づきを共有する。
※プログラムの順番は前後する可能性がございます。
<開催場所>
開催場所: Share Working Studio35 https://www.sws35.com/
最寄り駅:新橋駅(烏森出口)徒歩6分
内幸町駅(A3出口)徒歩2分
虎ノ門駅(1番出口)徒歩7分
虎ノ門ヒルズ駅(B4出口)徒歩6分
※入館方法や注意点はお申込み頂いた方に当日までにメールにてご案内します。
<参加費>
お一人様 5,000円
(簡単な軽食と飲み物もご用意しております)
主催:一般社団法人経営学習研究所
定員:70名
お申込みはコチラから → https://peatix.com/event/4636411
<参加条件>
下記の諸条件をよくお読みの上,参加申し込みください。
申し込みと同時に諸条件についてはご承諾いただいているとみなします。
1.本ワークショップの様子は,予告・許諾なく,写真・ビデオ撮影・ストリーミング配信する可能性があります。写真・動画は,経営学習研究所,ないしは,経営学習研究所の企画担当理事が関与するWebサイト等の広報手段,SNS,講演資料,書籍等に許諾なく用いられる場合があります。 マスメディアによる取材に対しても,許諾なく提供することがあります。参加に際しては,上記をご了承いただける方に限ります。
2.ご欠席の場合でもお支払いいただいた参加費は返却いたしませんのでご容赦ください。以上,ご了承いただいた方は,下記のフォームよりお申し込みくださいますようお願いいたします。
それでは、皆様とお会いできますこと楽しみにしております!
お申込みはコチラから → https://peatix.com/event/4636411
